運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-05-30 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第19号

しかし、貧しくとも、農業漁業を中心にしまして、平和でしあわせな、言うならば生活を今日まで続けてきたわけでありますが、今日、原発促進派といわれている一部の人たちは、双葉郡の後進性は、今日まで農業漁業に依存をしていたから、だからチベット地帯といわれるようなそういう状況を生んでいるのだ、こういう指摘をされております。

岩本忠夫

1967-05-24 第55回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

どもの住んでおります千葉県の第二区、これは北総チベット地帯といわれております。千葉県全体が大発展をしておる。京葉工業地帯は、全国個人収入が二十二万円というときに、三十三万円という高額をとっております。しかし私ども千葉県第二区、印旛郡の東部から香取郡にかけましては、わずかに十三万円であります。私どもにとりましては低所得を打破する千載一遇のチャンスなのであります。

山村新治郎

1966-06-09 第51回国会 参議院 建設委員会 第21号

もう日本チベット地帯として東北三陸線というものは全く忘れられたところです。なぜこれをしなかったか、盛岡から宮古まで、北上から釜石くらいまでは当然国道が出ている。特に道路公団なり県がやった、あすこの仙人峠でも全部整備ができている。これはほんとうに三陸の開発になる。おそらく瀬戸山建設大臣は、三陸地方はあなたの所管の海岸線などを見たことはないと思いますけれども、これはすばらしいところです。

田中一

1964-03-13 第46回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

そういうことで、実態を調査して、その被害が報告とたいして違いがないという場合であれば、いま言ったように、この地帯は三十六年もフェーン災害があったところである、またこれは特殊な、政治的にはまさに恥部とも言うべき、一つのチベット地帯とも言われておるような地帯である、そういうことを十分承知して、これらを適用するように考えていくという御答弁であったわけでありますので、この点は、農林省としては、その後の調査に

渡辺勘吉

1964-03-10 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

なお、今回の豪雪による被害は、大規模ではなかったのでありますが、それが局地的に被害が甚大であり、しかも日本チベット地帯といわれる非常に低所得者の多い地域でありますので、その立ち直りには非常に困難があるのではないかと考えられるのでございまして、その被害の性質からいって、小規模ではあっても、局地的な大災害に対しましても天災融資法の適用ができるよう十分検討されるべきではないかと存ずるものでございます。

塚田徹

1964-03-10 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

岩動委員 事務的に考えればまさにそうであろうかと思うのでありますが、繰り返して申すようでありますけれども、今回の災害を受けた地帯は、いわゆるチベット地帯といわれる地帯大分部を占めておるわけであります。たとえば岩手県北地帯におきましては、生活保護を受ける世帯の割合が、全国平均に対してその倍になっておるというような実情でございます。

岩動道行

1964-02-20 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

岩動委員 ただいま、融資をしたとか、あるいは一万三千円から二万五千円の金額に対し、その二割を補助したというお話でございますが、この融資の具体的なやり方、あるいはやった方法について伺いたいし、と同時に、この二割という補助ではきわめて低率の補助であって、特に今回の被害地は、いわゆるチベット地帯ともいわれるような、非常に低所得者の多い地域でございます。

岩動道行

1960-12-20 第37回国会 参議院 建設委員会 第3号

次に、地方道岩手久慈市、秋田県十和田町間の二級国道指定促進に関する請願でございますが、これは場所は岩手県の久慈という港が、だいぶ岩手の北の方でございますが、久慈港から、例の日本チベット地帯といわれております山に入りまして、山形村というのを通って、そうして北上川の流域である、今の東北本線の通っております谷へ下りまして、二戸、福岡を通りまして、西に入って浄法寺、そういうところを通って、ますます山の中

武井篤

  • 1